いつもお世話になっております。エミリーです。
今回は、だいぶ情報公開から遅れたのですが、3月の終わりと4月の頭に合ったニンテンドーダイレクトの中から気になる情報をピックアップしていく記事になります。
といいつつ大体この記事ではswitch2の話をしたいなと思います。
遂に来ましたよね!!数年前から噂自体はあったものの、こうしてしっかり見ると感動です…!
switch2が早くも6月5日発売!!
大々的に情報を公開してくれる時には、既に市場に出す準備がしてある状態ってのがかなり好感が持てました。
早くも6月5日には発売されるので、この記事執筆時点の丁度6週間後です!!あっという間ですよ6週間なんて!!
ちなみに、私はマヌケを晒すようですが、抽選には応募していません。純粋に忘れていました。
今書いているからこそわかる情報、供給の状態は…
古川です。みなさまのお手元に「Nintendo Switch 2」をお届けすべく、事前に多くの部材を調達し、生産を進めてきました。4月2日には「Nintendo Switch…
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) April 23, 2025
しかし、今現在こんな情報もあります。
当初の想定を上回る需要が発生していて、当初の予定していた在庫、生産ラインでは追いつかず、急遽増産に向けて体制を整えているということです。
これもむべなるかな、と思います。なんせしっかり安価で、これまでPCや他のゲームハードで発売された人気タイトルを網羅したハードであるというコトをばっちり周知できたからに他ならないからですね。
[おしらせ]#NintendoTOKYO/OSAKA/KYOTO では当面、店頭での「Nintendo Switch2」販売は行いません。ご了承ください。#マイニンテンドーストア での抽選販売については、こちらをご確認ください。https://t.co/ol5PLF3BRJ
— Nintendo TOKYO/OSAKA/KYOTO (@N_Officialstore) April 24, 2025
また、ニンテンドーストアでの店頭販売も行わないとのことでした。流石に家電量販店とかでは狙えないことも無いはずだと思うので、そういったところで買うか…。
今からでも、恐らく第二回の抽選には応募できるはずなので、それを狙ってみます。
現行switchも併せて膨大な量のタイトル発表…
個人的に嬉しかったのはリズム天国ですかね。燦然と輝くつんく♂さんの名前も一緒にスゴイ嬉しい気分になりました。
また新作で遊べるだなんて!!
あとはスパロボのYですね。最近スパロボ出てないし、もう版権回りとか時代に合っていないのかな…なんていう話題を見かけたばかりだったので、しっかり作ってたんだ!!と感動を…
トモダチコレクションも世代で、DSでちょこちょこ遊んでいたので、懐かしい気持ちが強かったですし。
ちょっと前に触れたポケモンダイレクトで発表されたタイトルでもあるZ-Aの新情報もありましたしね!!
しっかり今年に入って、今まで準備してきたものをお披露目してくださったのを感じました!
でもやっぱり2向けのソフトに感動!!
ここまで書いてきましたが、やっぱり一番心をときめかせているのはマリオカートの新作ですね!!
確か、現行のswitch向けの「マリオカート8DX」って元を正せば「マリオカート8」っていうWiiU向けのソフトの要素追加版って感じなので、新作ってもう何年ぶりなのか…。
調べたらちょうど8が2014年とかだったので、丁度10年ぶりになります。
別に普段からマリカやりまくってるわけではないですが、好きな配信者さん達がやってると見てましたし、ゲームとして一等有名で全人類が慣れ親しんだタイトルの新作、っていうだけでなんか嬉しくなっちゃいます。
ご存じのない方もいらっしゃるかもですが、このタイトルはswitchと共にじわじわと売れ続け、今時点では既にマリオシリーズとして見てもトップの売り上げになったらしいです。
本数的な話もそうですが、このコロナ禍だったり、配信の視聴が世界的な手軽な娯楽になった今、マリカは想像以上にここ数年で全世界に馴染んだような実感があるのです。マリオの映画でも印象的でしたよね。
早いうちに買って遊びたいから、本体手に入れなきゃな..。
あとは、まだ少し先なのですが、衝撃のフロム新作であるduskbloodsですね。
しかも、映像だけだと判断付かなかったのですが、その後の情報公開によってPvPvEのタイトルというコトが明らかになり、メチャクチャ楽しそうだと思っています。
フロムといえばソウルライク、アーマードコアっていう認識だったので、この手のゲームジャンルは珍しいと思って…。やりたい!!
ソウルシリーズも、闇霊白霊の機能を使えばPvPvEではあったのですが、必ずしもそれがメインではなかったですものね。
桜井さん、25年に躍動するスーパークリエイターに
個人的な話ですが、スマブラによって人生での人間関係の半分(は言い過ぎでも3割強)を構築したというお話を過去にサイトでしました。

そんなスマブラを創り上げた桜井政博さんが、文化庁から優れた業績を残した人物に送られる芸術選奨にて、文部科学大臣賞メディア芸術部門受賞という快挙を成し遂げました。
受賞の理由は、氏が開設したyoutubeチャンネル「桜井政博のゲーム作るには」によって、ゲーム業界の発展に大きく寄与したことが理由とのことです。
おめでとうございます!!
これによってゲーマーが桜井さんを改めてお祝いし、日ごろの感謝を伝えたあと数週間も経たないうちに、今回のカービィのエアライダーというswitch2向けの新作タイトル発表。
更に、初報のゲームの映像の終わりにディレクター桜井政博の文字!!!
この一か月ほどで桜井さんが脳に焼き付けられるような感覚でした。実際ネットだと盛り上がってたみたいですしね。(Xやっとらんので伝聞系なんですが…。大分躍動してらっしゃたみたいで。)
私はエアライド、子どもの頃に数回しかやったことないので、エアライダーの発表だけだとそこまで大興奮とはいかないのですが、確かに懐かしさはありました。
あのゲームは、一部のゲーマーにそれこそカルト的な人気を誇るタイトルなのは良く知ってたので。
是非私もやってみたいです。今年中に発売なのでやります。一緒に遊ぶお友達を作らなきゃ!!
圧倒的な情報量で大満足!!
とまあこんな感じです。
とてもたくさんの情報に満足していますし、今今も抽選に当たった、外れたって話で悲喜こもごもな話もあったりして賑やかですよね。
この数週間、こんな感じで新しいゲーム機にワクワクする日々を送ることができるのは嬉しいです。後は、ワクワクで終わらせずにどうにか本体を入手する算段をつけなければ!!
追伸、ニンテンドーさんへ
この記事を書いた私と、私のお母ちゃんは、未だにリングフィットアドベンチャーをやっております。
よかったら、switch2用のRFAを作って下さい。そろそろリングコンも足に巻くバンドもへたってきてて、買いなおすのも微妙かなとおもっちょります。
この記事は以上になります!最後までありがとうございました!!
コメント