what`s a star!どうもエミリーです。
今回は、Fall Guysのランクマッチの詳細について記載していきます。
久々に検索ワードの確認を行ったところ、ちょこちょこランクマの話も出ていたからですね。
前回、ランクマッチが来るらしい!!楽しみ!!という内容の記事を挙げたのですが、あれは実装前のお話で、実装後の細かい話はまったくできていなかったので、そのための記事になります。
ちなみに、この記事の筆者は特に苦労もなくスーパースターになりました。
実際にランクマを走破したことで、明文化されていないものの、感じ取ることができている部分もあるので、そのあたりも書いていきます。
まずは公式からの発表文を全部見よう
- サイクル内のランクノックアウトゲームで競い合い、最高ランクのスーパースターを目指す。
- 期間中に到達したランクに応じて、報酬を獲得できる。
- ゲーム内の順位によって、ランクポイントを獲得するか失うかが決まり、バッジランクが調整される。(ラウンド3まで進めば、毎回ポイントを獲得できる。)
- 一つのランクごとに、サブランクが設定されている。
(ブロンズ1~ブロンズ3といった具合。) - ゴールドランク以上では、サブランク降格もあり得る。ただし、ランク自体が下がることはない。
といった具合ですかね。ここまでが、ゲーム内の解説で説明されているものです。
肝心のランクは、以下の8つに分類されています。
ルーキー<挑戦者<ブロンズ<シルバー<ゴールド<エース<スター<スーパースター
今回の報酬は、ゴールド帯からスタンプ、スター帯から特別なスキン。
このランクマッチは他のゲームでいうシーズンのようにサイクルという概念があり、現在のサイクルは5月いっぱいで終了。
補足情報色々
ここから、実際に遊んだ上での注意点、補足点を記載していきます。
基本的に現状はソロのみ
このゲームは、ソロ、デュオ、スクワッドとルールがあるが、現状のランクノックアウトはソロのみ。
今サイクルのゲームはクリエイトモードの作られたゲームも選ばれる
このゲームには、過去に公式作成ステージのみのゲームで作られたクラシックモードも存在するが、今回のランクノックアウトサイクルはいくつかクリエイトモードによって作られたゲームも入っている。
といっても、公式チームのお手製のステージのみで現状ユーザーの作ったゲームはない様子?
基本的に、ファイナルは最後の一人が決まるまで行われる。
最近のシステム変更で、通常のノックアウトモードだと意図的に最後の一人まで決まらずに、制限時間内に生き残ったプレイヤーが全員優勝扱いになるケースもちょこちょこあった。
しかし、このランクノックアウトモードだと、いくつかのモードで制限時間が撤廃され、最後の一人が決定するまで試合が行われる。
いくつか例外がある模様?情報求む。
制限時間撤廃が確認できたゲーム
クラーケンスラム、止まるなキケンスペース、ブラストボール
制限時間が出現したゲーム
ロールオフ
実際にスーパースターになるまでで気になったこと
ゲームは3ラウンド目まで進めればマイナスにはならないため、普段から優勝を目指して遊んでいるプレイヤーならあまり-にはならないかも。
しかし、最高ランクを目指す場合、ファイナルまで生き残った場合のもらえる得点が20なのに対し、優勝した場合の得点は200なので効率で言えば段違い。
細かいサブランクが多くあるので、どうしても必要ポイント数がかさんでしまうこと、2か月と期間がシビアなのもあるので、確実に到達したいならある程度優勝できる地力は欲しい。
また、ランクを上げるとマッチングする人が上手になって、どこかでハイレベルマッチでしんどくなるかな…?と思ったものの、正直私はあまり感じなかった。
どうやら、厳密に同ランク帯だけでのマッチになるわけではないらしい。そのおかげでマッチングに時間もかからないものと思われる。
まとめ
ごめんなさい。もう少し情報書けそうなものですが、おっさんが一人で趣味でやってるサイトの情報なので確定している情報で行くとこんな感じです。
情報提供なども嬉しいので、お気軽に。
適宜間違いない情報が手に入ったら追加していこうと思います。
この記事は以上になります。最後までありがとうございました!!
コメント