面を被るは善き若者!!
どうもエミリーです。
大体一週間ぶりの日誌ですね。もはや日数はズレまくっているのですが、通しの番号というコトでこのままでいきます。
先週からゲーム内のイベントが色々ありまして、その影響で無課金でもまた資産が潤いまたひとつ組めそうなデッキができたので組んでみたところ…今めっちゃ楽しめています。
記事のタイトルにも書いた通り、ビショップのデッキです。
なんやかやカードの入手機会は多い
ロビー大会開催記念イベントによって配布されたレジェンドパックチケットを開けて、更に毎日ちまちまやってるデイリーミッションをこなしたところ、ジャンヌが2枚、ロデオが1枚手に入ったので、これならビショップ組めそう!!ということで、試しに作ってみました。
現在、お試しではあるのですが、このデッキを組んでランクマで6連勝し、ルビーリーグまで到達することができました。
流石に連勝できると楽しいですね。神ゲーです。
地味にこの、パークトレジャーからもポロっと最高レアのカードが飛び出してくるのが嬉しいですよね。
これでオリヴィエ引いた人とかいるんでしょうか?
遊べば遊ぶほどパワーを感じるビショップ

先週の稼働数日の段階で、既に獣姫とスカルフェインのゴールドレアがしっかり集まっていたのもあって、雑に組んでも強さを感じられます。
というか、やっぱ一番おかしいのはジャンヌちゃんですね。過去の記事で、最高レアにカードパワーが集中しているという指摘をしていましたが、このジャンヌも最高レアらしくとんでもないパワーカードです。
8 純白の聖女ジャンヌ
フォロワー 6/6【ファンファーレ】相手の場のフォロワーすべてに6ダメージ。自分の場の他のフォロワーすべては+2/+4する。
【守護】
書いてあることが全部強いです。
相手盤面のみに6ダメージ、自キャラへのバフ、おまけに守護。聖女ってすごいんだね。
雑に出すだけで絶対にどれかの効果が機能するので、あるだけ積んでも間違いないと思います。
せっかくなので他に私が使ってて震えたカードを2枚ほど紹介します。持ってる人は試してみてね。
ビショップの使ってて楽しいカード1 邪教の器
6 邪教の器
アミュレット
【アクト】これを破壊。場のフォロワーすべてを破壊。
mtgで言うラスゴ、遊戯王で言うブラックホール。カードゲーマーなら強さはわかって頂けると思います。
相手が作ったどんなおっかない盤面も6コスとこのカードがあれば一発リセットです。
当初は一枚しか持っていなかったのですが、あまりにもこいつ一枚持っているだけで安心感が違うので、ポーションで生成してしまいました。
しかし全く後悔していません。ビショップを使うなら考慮したいカード筆頭なんじゃないかな。
アミュレットには触らないので、自陣の置物は残したままにしてくれるのも嬉しいです。
そして、ここから書くのはちょっと裏技っぽいのですが…(上手な人はみんな基本テクとして使ってる)
場のフォロワーをすべて破壊…と書いてあるのですが、このすべて破壊の効果は超進化中の味方フォロワーには適用されません。
例えばこんな盤面。
お相手には2体のクオン、さらには式神・貴人までいて一見リーサルは見えません。何ならこっちが次のターンに死ぬ場面ですね。
しかし、場に残っている神父様を超進化させ、邪教の器を起爆すると…
このようにきれいに神父様だけが残り、ワンパンでKOになります。
これ気持ちいいんですよね!!!!
純粋に今作からの超進化システムによって爆発的に強化されたカードだと思うので、ぜひ試してみてね。
ちなみに、何でこういう挙動になるか私もわかっていません。超進化フォロワーは自ターン中破壊不能扱いになるんですかね?
mtgでも破壊不能周りたまに「?」になるので、理屈を知っておきたい気はします。
詳しい方の解説を待ちます。わかったら追記なり別の記事なり建てます。
書いてて思ったんですけど、これオリヴィエ搭載すればめちゃくちゃリーサルプラン増えるんじゃないかな?私持っていないので持ってる方試してみて欲しいです。
ビショップの使ってて楽しいカード2 煌翼のフェザーフォルク・リノ
4 煌翼のフェザーフォルク・リノ
フォロワー 3/5【交戦時】相手のリーダーに1ダメージ。
【超進化時】これは「1ターンに2回攻撃できる。」を持つ。
いろいろデッキレシピを見ていて、入っているのを全くといっていいほど見ない彼女なのですが。
個人的に1ターンに連続攻撃っていうのが好きなんですよね。交戦時に1点を飛ばすのも中々悪くなくて、アグロよりに組むのなら選択肢に入ると思います。
まあ正直サレファとかオリヴィエを押しのけて入るかといわれるとちょっと怪しいんですが…
今回も彼女のおかげで勝てた盤面を紹介します。
後攻10ターン目、お互いリソースを吐き合って相手残り9点、こちら残り6点。こちら追加PP保持←重要
お相手盤面進化フィルドア、カゲミツ。
こちら盤面は禁密の聖地のみです。
手札はリノ、フィルドア、投影の鳥像2、禁密の聖地2。
これ、勝ってるんですよね!!!!!!(ドヤ顔おじさん)
みんなも一緒に考えてみてね….!!!
….
..
すいません調子に乗りました。ちゃっちゃと答え書きますね。
投影の鳥像設置(4PP)、起動して壮麗なる隼4/4着地(2PP)、リノ設置超進化(4PP)、リノでカゲミツ、フィルドアを戦闘破壊。
交戦時ダメージと超進化フォロワーの叩きつけダメージを2体分で計4点。
追加PPを起動して禁密の聖地で壮麗なる隼強化(1PP)、疾走でそのままパンチで5点です。
これも気持ちよかった…!!!!!
こういう勝ち筋考えるとリノちゃんなかなか侮れないと思えませんか?
書いてて思ったんですけど、オリヴィエと一緒に超進化させたり、最初に紹介した器と合わせれば純粋に2回攻撃だけで殴り倒せるシチュエーションもありそうだし。
私はオリヴィエ持ってないので持ってらっしゃる方は是非合わせて使ってみてね。

なんかオリヴィエの販促をずっとやってる気がするね

この人持ってないから凄い強いカードに見えてるのよ…
シャドバはカードゲームとして楽しい!!
先ほどのリノちゃんの決着シーンが、ちょうどランクマの6連勝目だったんです。
ということで、ビショップデッキがハマったおかげで結構勝てています。
今はC0まで来まして、ルビーリーグまで登ってこれました。ひとまず目標は、この無課金のままダイヤリーグに顔を出すことですね。
現状ルビーリーグで5割くらいの勝率なので、ちょっと時間はかかるかもですが挑戦してみます。
また、この週末は初めてのロビー大会が開催されるとのことで、この無課金ビショップデッキで軽く顔を出してみようと思います。
その時の戦績も記事にしようと思うので、よかったらまたどうぞ。
あと、今回デッキレシピは出していないのですが、リクエストがあれば載せます。なくてもロビー大会の戦績記事で出すかもです。(負けまくったら握りつぶすかも)
とにかく、こんな感じでしっかりしたデッキを組めたら途端に神ゲーに感じるようになったので、あり物でデッキを組むというの試してみてください。案外まだ見つかっていない強いシナジーが見つかるかも…?
この記事は以上になります。最後までありがとうございました!!
コメント