今から買うならPS5?PC?当サイト式判断法まとめ

ゲーム

いつもお世話になっております。エミリーです。

ついこの間の話ですが、PS5の値上がりと、PS5proが発表されました。

PS5は7万円を超えていて、PS5proに至っては11万円とかなりの強気な価格設定です。

これからモンハンの新作を控えていて、これならPCで遊ぶのもアリなのでは?と思う方も多いでしょう。筆者の観点から、どちらを選ぶべきか、判断材料となる情報をまとめておきます。

また、当のモンハンですが、既にクロスプレイに対応していることが発表されています。Steam,PS5,XboxSeries X|Sの3ハードで遊べますし、そのどれでも一緒にプレイすることができるうえ、フレンド登録まで可能とのこと。

モンスターハンターワイルズ|CAPCOM
荒々しく獰猛な自然が、襲い来る。刻一刻とダイナミックにその姿を変貌させるフィールド。モンスターが群れて争う過酷な環境と、豊かな生命が溢れる環境という二面性をもつ世界に生きる、モンスターと人々の物語。
  • 利用可能なすべてのプラットフォーム間で他のプレイヤーとマッチングすることができます。
  • ゲーム内のオプションにて、クロスプレイの「有効/無効」を切り替えることが可能です。
  • また、異なるプラットフォーム間でもフレンドになることが可能です。

ただ、セーブデータを移したりといったことはできないみたいです。まあ一緒に遊べるならそれだけで十分です。

とてもとてもありがたいですよね!!今日はこれだけでも覚えて帰っていただけると嬉しいです。

PS5が向きな人:大作ゲームに絞って遊びたい人、ゲームに全力な人

PS5のPCに比べた利点は、コスパの高さ、手間のいらないところだと思っています。

確かに今、PS5は値上がりをしていて、さすがに手を出しにくい値段になってしまったというのはあります。

とはいえ、PCと違って、細かい性能をしっかり検討したりせず、とりあえず買ってソフトをダウンロードすればゲーム体験が保証されているというのはとても大きいです。

PCの場合は、買った後も細かい設定を変更しないと最大画質というのは発揮できなかったりします。また、ゲームごとに少しずつ設定周りをいじる必要があったり。

その点、ゲーム機はゲームに特化しているので、最低限の設定ですぐに遊ぶことができます。

また、例えばPCの場合は、適宜お手入れをしたり、OSの更新や何か動作がおかしくなったりした適宜調べながら対応しなければいけないことが多いです。

要するに、ゲームだけ遊びたい人の場合は余計な手間が増えるんですよね。

そしてもう一つ、PC側の利点として、Steamでの細かいインディーズゲームへのアクセスの良さが挙げられます。

逆に言えば、あんまり細かいゲームをやるつもりがなく、大作ゲームに全力投球する方。例えば、SF6とモンハンと、エルデンリング、APEXだけ遊べてれば他は別にやる気ない!!みたいな人は、PS5でも全く問題ないと思います。

むしろ、PCに比べてゲームに特化している分、コスパでいえばPS5の方があっているかも。

PS5がおススメな人!
・ゲーム以外に興味がない人
・大作ゲームに注力する人
・最低限の投資で最大限ゲームを楽しみたい人

PC向きな人:色々なことをしたい人、細かい調べものなどができる人

そして、PCを選ぶ人は、細かい調べものや、セットアップといった手間を許容できる人です。

正直、PS5に比べて手間は間違いなくあります。ただ、出来ること、体験できることの幅は段違いです。

ゲームに限らず、動画を作ってみたり、イラストを作成してみたり、音楽だって最近はDTMっていって打ち込みでPC一つでできる時代ですし。創作活動はPC一つあれば大体のことはできるようになりました。(細かい付属品は別途買う必要はあるかもですが。)

何だったら、今見てくださっているようにサイトを作ったりすることだってできます。

他にも、少し前に話題になっていましたが、更に投資すればVRChatで遊んでみることもできるし、プログラミングを学んでみることだって、しっかりしたPCならUnityを入れてゲーム作る側に回ることすらできる。とにかく可能性が広がります

個人的に、一つでもこれらに興味がある人にはPCを買ってみるのもおススメです。

そして、筆者的に一つの判断基準になるのはPCについて、相談することができる人が周りにいるかどうか、という一点です。

例えば、ご両親でPCに明るい人がいる、お友達やクラスメイト、会社に自作する人がいる等々、とにかく、PCはトラブった時に孤独な戦いになりがちなので、誰かしら相談できる人がいるのはとても心強いです。

何なら、最初にゲーム用にPC買いたいけどどれにすればいい!?と相談できる人が思いつくならPCに行くのは大いにアリだと思います。

例え周りに誰もいない場合でも、自分で調べてある程度のトラブルは何とかできると、自信がある方ならそれもアリかな。

とにかく、トラブルが発生した際に、人に聞ける、自分で解決まで頑張れる人がPCで遊べる人という風に思います。

ちょっとビビらせるような書きぶりになってしまいましたが、実際そんなに頻繁に問題は起こらないです。余計なことをしなければ。

ただ、思い出したのは、こないだリーサルカンパニーやった時なども、マイクの音が入らないーとか、MODの導入ーとか、人それぞれな問題は発生しがちなので、例えば人と遊ぶときとかはそういった問題への対処が命取りになったりしがちではあります。

…そう考えるとVtuberさんとか配信者さんはわりと機材インフラ回りは自分でどうにかしている人が多いんですかね?もしくは、エンジニア的な人が周りについていたり?

筆者が大好きなニコニコ上がりの実況配信者さんは、皆自力でエンコードも動画編集もやってるわけですもんね。結構技術的な”ふるい”もあるのかもしれませんね。

Steamはゲーマーをつかんで離さない魅力がある

筆者はこの点で本当にPCが素敵だと思っているのですが、Steamはゲームの数が本当に多いし、いわゆるアーリーアクセスで様々なゲームに触れられます。

当サイトでもStellaris、Tactics Greed、ASURAJANGと、PCでしか遊べないゲームの数々を紹介する記事を上げました。(ASURAJANGはベータテストだったので今は遊べず)

stellarisというSF好きに相性抜群の神ゲーを布教したい
2024年9月現在、Steamで開催されている宇宙探検フェスにて、個人的にとてもハマったゲームが凄く安くなっていたので布教します。 少しだけネタバレもありますが、ゲーム全体の要素を見渡すために必要かとあえて記載しています。
Tactics Greed、遊び方と攻略情報を共有します!
Tactics Greedの全実績を取得できたので、その際に意識したことや強いデッキを組むコツをまとめています。

それだけ様々なゲームがあります。やっぱり色んなゲームで遊べるという利点はとても大きいです。

最近インディーズゲームが文化として盛んで、その文化が一番賑わっているのがSteamであるからですね。

色んな話題作で遊んでみたい人は、一度steamに触れてみて欲しいとは思います。

そういえば、今度TGS2024が近いうちにありますが、Steamのタイトルが多いのか、家庭用ゲーム機のタイトルが多いのか、現地行ったら軽く調べてみてもいいですね。データとして面白そう!(去年もやりゃよかった…ゲームメディアさんがやってそうかな?)

PCがおすすめな人!
・色んなゲームで遊びたい人
・PCに詳しい人が近くにいる人
・トラブルが発生した時、自力で調べものをしてなんとかできる人

まとめ、個人的にはPCがおススメだけど…。

いかがでしたでしょうか。個人的にはPCがおススメなんですけど…。確かにこれまで人と遊んでいる中で、PCの機材トラブルで半狂乱になっている人を何人も見てきたので。

ゲームで遊ぶことに特化していて、余分な要素のないPS5も、手間を嫌う人には間違いなくアリだとは思うんですよね。面倒は少ない方がいいし。

あとは、タイトルの問題ですよね。PS5でないと遊べないゲームっていうのがたくさんあるなら、今回の話はまただいぶ変わってきますけど…。

少なくともこの記事書いている時点では、PS5独占ってあまり思いつかないんですよね。何ならこれ書いている時点でも近々でFF16がSteamで遊べるようになりましたし。クライヴさんすき。

今後は、PS5に限らず、以下の図式になるような気がしています。

手間を嫌う人、ゲームだけやりたい人→コンシューマー

多少手間でもトラブルと向き合える人→PC

冗談抜きで、20年前はPCでゲーム遊んでいる人が異端の極少数派だった気がしますが、最近は逆転しているのを感じます。時代の流れですね。

以上、参考になりましたら幸いです。ありがとうございました。

コメント