いつもお世話になっております。エミリーと申します。
今回の記事、早速動画から入らせていただきます…!
ファイナルファンタジーが好き!!という方で、この動画をまだ見てらっしゃらない方は一度ご覧になってくださいまし。
これはとっても歴史のあるマジック:ザ・ギャザリングというカードゲームと、ファイナルファンタジーがコラボしまして、FFに特化したセット(拡張パック)が発売されることを告知する動画です。
動画をご覧になれない方も、この上記のページから発表されているイラストを確認することができます。
今回の記事は、このFFコラボの情報と、コラボが行われるマジック:ザ・ギャザリング(以下mtg)、そしてそのアプリ版であるMTGアリーナについて、主観を絡めてお伝えする記事になります。
今時点でわかること
動画でもお話されていましたが、今回のコラボについて以下のことが分かっています。
・ティナ、ライトニングさん、ノクティス、クラウドのカードが登場する
・チョコボやベヒーモスのカードが登場する
・ティーダとユウナ、エメトセルクのカード、ライトさんのカードイラスト(リンク参照)
・FFでおなじみのモンスター、召喚獣、伝説の武器が登場する(動画にて言及)
・FF1~FF16の全てのナンバリングタイトルを網羅する
・FFになじみの深いアーティストによる由緒あるイラストも楽しめる
・MTGアリーナで遊べる(ソース)
こんな感じでしょうか。楽しみですね。
この、FFコラボの存在自体は大分前から発表されていたのですが、この動画とカードに関する情報が解禁されたのがつい先月とのことで、いよいよだなと高まりますよね!!
個人的に、FF16もしっかり遊んだので、mtgのカードとしてクライヴさんを見ることができたら、とてとて嬉しいです。動画の言い方的にカード化してくれそう。トルガルもして!!!!
…ぶっちゃけると、FFもmtgも割とニワカなのですが、それでもこのセットはとても楽しみです。何ならFFで遊べてないの今のうちにかじっておこうと思うくらいには!!
ちなみに、来年の6月に実際に発売されるようです。
そもそもマジック:ザ・ギャザリングって?
一応、ご存じない方も見てくださることを考えて簡単に解説を置いておきます。
マジック:ザ・ギャザリングの世界では、あなたはプレインズウォーカーとよばれる魔法使いです。
壮大なファンタジー世界の主人公となり、呪文を駆使して戦います。70か国以上で遊ばれている世界初のトレーディングカードゲーム、マジック。
1万7千種を超えるカードと、25年間で蓄積された戦略による対戦相手との駆け引きが、
あなたの知的好奇心を満たす素晴らしい体験を提供するでしょう。
しかもそれは友達とのカジュアルな遊びから、競技としての緊張感ある世界大会まで、1つの道で繋がっています。
公式サイトから引用させていただくとこんな感じ。
筆者の言葉を使わせていただくなら、今存在する全てのカードゲームのおじいちゃん的存在、ですね。
そもそも世界で初めてのTCGというのがこのmtgなのです。
日本のカードゲーマーなら、デュエマの元になったゲームといえば通りがいいかもしれません。そもそもコロコロのマンガとかだとこっちが最初でしたもんね。(知識として知ってるだけですが…)
ここまでの説明で歴史ある、由緒正しいカードゲームということはわかっていただけるはず。ちなみに、説明文では25年間とありますが、実際には去年30周年を迎えました。
本題:MTGアリーナという選択肢をお伝えしたい
さて、せっかくこういった歴史あるタイトルのコラボなわけですし、これを機に遊んでみたい!!せっかくならカードゲームとしても遊んでみたい!!という方がいらっしゃるかと思いまして。
何なら、当サイトでもちょっと前に触れまくりましたが、ポケポケなんていう、様々な人が触れやすい代わりに対戦あっさりめなカードゲームもあったので、本格的なカードゲームもやってみたい!!という方がいればピッタリなものをご紹介できるんですよ。
MTGアリーナ(略称:MTGA)というんですがね。
これは、まさしく先ほどまで言及していたmtgのアプリ版に当たるものなのです。
スマホでも遊べますし、PCでも遊べます。ルール自体はほぼテーブルトップと同じなので、ここから実カードのゲームに入っていくこともできます。
そして、先ほどの情報でも触れましたが、このFFセットもアリーナに実装されるようなので、このアプリ版で楽しむことができるのです。
筆者も、学生時代にちょびっとだけ実カードも遊びましたが、基本的にはこのMTGAでマジックを楽しんでいます。
実は今、ファウンデーションズといういわゆる基本セットが発売され、mtgaにてデッキの配布などもあり興味のある人が触ってみるタイミングとして素晴らしい絶好のものなのです!!
特に、この冒頭に紹介したFFコラボを機に触ってみたいと思う方、ポケポケからカードゲームしっかりやってみたいな…という方もいらっしゃると思い、今回紹介させていただきました。
天下のポケポケに比べると、少し古いアプリなので容量だったり動作だったり怪しいところもあるのですが、ゲームとしての部分はカードをほぼほぼそのまま持ってきているので折り紙付きです。
ということで、カードゲームに興味あって遊んだことない方は是非遊んでみてくださいまし!
どうやって進めればいいのか、どんなデッキを組めばいいのか、みたいな話は、検索するとインフルエンサーさんが色々情報を共有していくれていますので、参考にしてみてください。
私が下手に教えると、間違ったことを書いてしまいそうなので…にわかゆえご容赦ください、餅は餅屋という言葉もありますし!!
ここから、既に遊んだことある方向け、本格的な興味を持った方向けのさらに突っ込んだ話になるのでちょっと段落を変えてみようと思います。
…….
…………..
よし、これだけ開ければ大丈夫ですかね。
紳士淑女の時間は終わりです。ここからはテイストを変えます。
既プレイ向け、MTGA改善点記載
なんでこんな構成にしているかというと、案外少し前に記載したポケポケの記事がたくさんの人に見ていただけたみたいで、こういうより深い沼的なコンテンツへの誘導みたいなのも必要かな、というのでここまで記載してみました。
丁度いい題材もあったことですし。実際ポケポケは対戦部分があっさり目でしたしね。
おススメする記事、というスタンスなので、まるでお金をもらって書く広告記事のような文言になってしまっていたと思います。
ここからはゴリゴリに遊び込んだうえでの話です。MTGAで遊んでいて感じた良くない部分、要改善な部分、というところをバシバシ記載していきます。
といっても、別に陰口、悪口、罵詈雑言を書こうというのではありません。
実際に遊んでみて、やっぱりおかしくないかな!?時代にあっていないよね!?というところがあるので、そういったところをやり玉に挙げて、周知を目指します。
もしかしたら、公式の目に留まって、何らか改善が行われて、公式もプレイヤー側も皆で幸せになれるんじゃないかと思えばこその記載部分になります。FFコラボまで半年ありますし。
無駄に段落開けてしまいましたが、一応先ほどおススメしてここまで興味持って読んでくださっている方々にも、こういう不満点があるゲーム何だなーというところをお伝えできればと思います。
そんなにダラダラ書くつもりはありません、パシッといきますね。
一応、自分が遊んだ際に感じたことと、steamのユーザーレビューを簡単に漁ったうえで間違いないと思われるものを列挙します。
対戦中放置プレイヤーへの対策
これはメチャクチャ単純に対策できそうですよね!?
既に遊んでいらっしゃる方には言わずもがなですが、わかるように説明します。
このゲームは対戦するカードゲームなのですが、対戦中、敗色濃厚になった際にそのままゲームを放置するプレイヤーが一定数います。
そういう人がいると、放置された側は向こうが持ち時間を使い終わるまでなぜか待たなければいけないのです。
ただでさえ、一ゲームがそれなりにかかるゲームなのに謎の待ち時間が発生するのは著しくテンポが失われます。
別に数分くらい…みたいに思うかもしれませんが、割とこういうことする方がいらっしゃるので、何試合も何試合も待機をさせられるとしんどいです。
何かこう、ゲーム側で純粋に長考なのか、ゲーム自体閉じてしまったのか、何かしら判断の基準を設けるなりして対策をしてほしいと思います。
このゲームをたくさん遊ぶ人であればあるほど不快に感じている部分だと思うので。
正直BO1だったら一度接続切れちゃったならそのまま負けにしていいんじゃないかとすら思います。
余談なんだけど、ポケポケでも同じような苦情はあるみたいだね
長考と放置を見分けるのって案外難しいのかな?
離席したら即敗北扱いでいいと思うんだけど、非ランクマッチは特に!
シャッフラー偏り問題
これは、ちょっと書くか迷った部分でもあるのですが、どうしてもモヤモヤするところなので。
このMTGAというゲームで一番メンタルを破壊されるのは、対戦相手の偏り、シャッフラーの偏りです。
一部には、ランクが低い人とのマッチングでも勝てるように、わざと強い方に事故の起きた手札を渡している…とか、そもそも土地ばかり渡して無理やり負けさせられる、といった話もあるくらいです。
正直、私はこれまでマユツバだと思っていたのですが、つい先日久しぶりにmtgaをやった際に明らかにおかしいという状況が頻発したので、あながち嘘でも無いような気がしてしまっています。
ただ、これに関しては悪魔の証明といいますか、マッチングやシャッフルを操作していないと証明するのは難しいと思います。
そもそものルールが…
筆者はMTGAを割と楽しんでいます。ミシックになるまで遊び込むくらいですしね。
ただし、前述の2点から、特に真面目に遊ぼうと思う人なら思う人ほど違和感を感じるゲームになってしまっているような気がするのです。
最初に書いた通り、カードゲーム自体に興味がある人であったり、カードのモチーフに興味がある方は遊んでみていいと思います。
前述の、シャッフラー偏り問題は、そもそもの土地を引いてマナを出すというルールの一番基本になっている部分に根差しているような気もしています。
とはいいつつも、この部分こそマジックをマジックたらしめている、他のカードゲームとの一番の差別化にもなっているところだと思うので、難しいところです。
近々のポケポケも、新作を控えているシャドバ以下ハースライクも、そこは簡略化したゲームになっているものね。
あのゲームは、毎ターンエネルギーゾーンから湧いてくるっていう設定はうまいなと思ったよね。ポケカらしいエネルギーを貼るシステムとの折り合いが上手!!
これによって、一つのデッキを遊ぼうとしてもマリガン判断から何から無限にプレイングを極められる(ミスれる)奥深さに一役買っている部分ですものね。
筆者も、スタンで眠らずの小屋/Restless Cottageで相手を殴りつけている時が最高に快感なときもあるので…もちろん、マナフラ、マナスクリューで「しょうもな!!!」って大きな声を出している時もあり…一概にゃ言えませんね。
総論、本格的ゆえに難しさも相応にある元祖対戦カードゲーム!
当サイトの基本理念として、遊んでみたら案外楽しいかもしれないし、F2P(基本無料)で興味があるなら一回まず遊んでみたらどう?という考え方を強く提唱しています。
遊んでみてあんまり合わないな、っていうなら、その時はそういう経験を得ることができたということで別の簡単目なカードゲームだったり、他のジャンルのゲームに手を出せばいいのです。
個人的な意見として、mtgは何やかやめっちゃ面白いです。人が遊んでいる動画を見るのも楽しいし、人の環境考察効くのも楽しいし、自分が遊ぶのも楽しいです。30年の蓄積は伊達ではないなと。
…まあ前述の、デッキが回らない怪現象の時はカケラもおもしろくないのですが…。
このようにちょこっとネガティブな事も書いてしまいましたが、気合入れて遊び込んでいるからこそ、というコトを念頭に置いていただければと思います。
また、もう一点だけ要素を上げさせてもらうと、本格的ゆえに一回のプレイに時間がかかることもある、というコトです。
ただ、これは握るデッキによって大いに変わってくるところもあるので、例えば下環境の2-3ターン目で相手を倒しきるのを目指す地雷デッキであれば、何ならポケポケよりも早く1試合を回せるデッキもあります。BO1が主流ですし。
こういうデッキは組むのに資産が必要だったりするので、最初からこういうデッキを目指すとちょっと苦労したりするのですが…。
今なら、最初の方にも書きましたが結構太っ腹な初期デッキの配布もあったりするので、始めるタイミングとしてはかなりいいタイミングですです。
ちょっと本格的にカードゲーム遊んでみたいな、という方に、mtgという選択肢もアリだよ、ということを、ここまでの5000字、筆者のこれまでのプレイ経験からおススメさせていただきます。
文字数ヤバいので、この辺りで一区切りとさせていただきます。言いたいこと言いまくっちゃったけどウィザーズさん怒らないよね?
ウィザーズさん、トルガルもカード化してね!!!!!
この記事は以上になります。後までありがとうございました!!
コメント