カナカナカナカナカナカナ!!!どうもエミリーです。
ゴールデンウィーク前半はちょこちょこ頑張って当サイトを更新していましたが、後半は力尽きてほぼ手付かずになってしまいました。
といっても記事のタネになるようなゲームプレイは欠かさずにやっておりました。まあ遊んでただけなんですが!!
今回はモンハンワイルズの四月末から五月にかけて新コンテンツで遊んだ感想をズラッと並べます。
4月末から5月の連休にかけてでの更新
無料タイトルアップデート第一弾が4月4日に配信されまして、大集会場への移動やタマミツネと戦えるようになっていました。
この時点では、私はASURAJANGに心を奪われていたのであまり興味もなく、意に介していなかったのですが、ついこないだそちらの目標を達成してひと段落。
続く4月30日に歴戦王のレ・ダウが配信され、その前後で交わりの祭事【花舞の儀】が開催。
花舞の儀は、簡単にいうと期間限定のお祭りが開催されていて、色々限定のコンテンツだったり、ゲーム内報酬がオトクになるイベントですね。
せっかく連休だしのんびり遊ぶかと。第一弾分も兼ねてガッシガシ遊んだのです。
上位ゾ・シアに大苦戦
自分でもビビり散らかしたのですが、上位のゾ・シアにとんでもなく大苦戦しました。
基本ソロプレイヤーなのですが、3落ちしてクエスト失敗するのを2.3回繰り返しました。
原因はいくつか心当たりがありまして。
- 半端に歴戦のアルシュベルドを発売当時に遊び込んだせいで、ジャストガードで攻撃をやり過ごす癖をつけてしまい、ジャストガードできない複数のギミック攻撃の対処に苦慮したこと
- 生存スキルをもってのんびり遊べるように装備を組んでいたものの、かなり体力が多くて火力不足になり、時間ぎりぎりで焦る展開が連続したこと
流石に何度も遊んで攻撃パターンを把握すれば問題はなくて、今これを書いている段階では装備も複数部位作って0落ちで倒せるようになりました。
結晶をこちらで破壊するギミックに気づいてからはそこまで辛くは感じていません。
…でも正直、知らない人と組んで倒して!!って言われたら自信ないです。
火球の攻撃と雷、配置した結晶に引火させる攻撃など、かなり多彩かつ連続した攻撃なので、巻き添え喰らったり不意の連続攻撃で気が抜けない展開になりそう…!
前回の、実装時点でのコンテンツを遊びつくした状態での感想記事を挙げたのですが、その際にモンスターの殺意が足りない、という風に書きました。

この上位ゾ・シアに関しては、十二分に殺意があり、演出もかっこいいので遊んでて死闘感を感じられてとても楽しかったです。
絶えず迫りくる炎と雷をガッチンガッチンガードしながら剣を閃かすのは迫力があって楽しいです。難しさからくる楽しさというのも間違いなくあるな、と改めて感じました。
レ・ダウとタマミツネはカッコイイ!!!
歴戦王レ・ダウとタマミツネは、正直そこまで難しくはなかったです。事前に上で苦戦して立ち回り見直していたからかもです。
ただそれでも、このモンハンワイルズのグラフィックの素晴らしさを改めて感じた部分でもあります。
タマミツネが片目を青く輝かせているのはメチャクチャカッコいいですね。
動きも基本動作は昔ながらで懐かしさを感じるものの、時折昇竜拳めいた尻尾の打ち上げなど、おっかない技を備えていて警戒しながら戦いました。
書いてて思ったのですが、歴戦個体はまだ遊んでいないので、もしかしたら大苦戦するやも。
歴戦王レ・ダウも、攻撃動作自体はそこまで目新しさはないものの、細かい動作で雷が発生するようになっていて、さらに派手さが増した稲妻の嵐の中で戦うのは凄い迫力!
ゾ・シアに比べれば、しっかりこちらのつけいる攻撃のタイミングはあるので堅実に戦えばそこまで大崩れはしなさそう。
なぜか延々グラビモスを狩るオッサン
ここからが本題です。
この連休の期間、先に挙げたお祭りの期間というのがあったのですが、その間グラビモスを高速で周回するのが物凄い効率が良かったのです。
正直な話、別にひと月ほど置いておいたモンハンで稼ぎをする必要はあまりないのですが、お祭りの雰囲気に当てられた感じですね。
今回の大集会場も春の雰囲気がとても美しくて、大満足でした。桜の舞い散るタル爆弾も限定モノらしいし、何か今の期間しかできないことを!!と考えた結果、高速周回に。
せっかくだから水ヘヴィを作ってやってみたところ、完全ソロでも2分ほどで周回できてしまうんです!!難しい動作も不要!!
これを機にポイント稼ごうと思って、水冷弾バッコリ買い込んでスゴイ勢いで周回していました。
改めて、PS5の高速ロードと合わせて快適極まる周回を行うことができてかなり満足。
…だったんですが、どうやらこれまでダマシダマシでやっていたPS5コンが完全にオシャカになってしまったようで。
ドリフト現象っていうんですかね、勝手に右スティックがぐいーーーーーっと動いてしまって、ゲームができなくなってしまったんです。
といっても、PS5だけじゃなくて他のゲームもPCに繋いで遊んでたので、まあしょうがないような気もしてます。とはいえ、また改めて買いなおすのは高すぎるので。
ということで、近いうちに安価な代替PS5コンを買いに行こうと思います。
今後も、定期的に無料のアップデートが楽しみ過ぎる
今回、ちょっとした連休に思いついたようにモンハンを遊んだのですが、楽しかったです。
改めてこの記事で伝えたいこととしては、前回の記事で値段の割にボリュームが…難易度が…と書いてしまったのですが、アップデートによって少しずつこの二つの問題が解消されつつあるというコトです!!!
やっぱいいですよ、モンハンは…。
次の大きなアップデートは夏になるらしいですが、それも恐らく無料で楽しませてもらえるはずなんで、のんびり別ゲーやりながら待ちます。
正直、今時点でも「モンハンだけの為にPS5とソフト買うべしか?」みたいな話になると絶対買うべし!!とは言えないのですが、例えば今度でるエルデンリング外伝作品とか、ps4時代のゲーム諸々とか、そういったものも遊ぶ予定があるのならゲーム好きなら買って損はないと思います。
近々はswitch2とかも控えているので、遊びたいゲームに応じて欲しいものを買う、っていうのが一番賢いと思います。
仕方なくハードを買う…なんて先見性のある言葉じゃ。山内社長は偉大なお人じゃった…!!
まだ追加要素遊べてない方も、次のお休みで一日家にいるタイミングとかでいいので、遊んでみてください。結構色々追加されておもろいですよ!
この記事は以上になります。最後までありがとうございました!!
オマケ
この後、アホみたいに怪力の丸薬呑みまくって無理やりSにしました。
コメント